手指ほぐし講座アンケート中間報告 2024/3/1

2024年2月21日(水)20時~のオンライン「手指よぐし講座」アンケート回答の一部をご紹介します。
15名の皆さま、本当にご協力ありがとうございました。

【書籍「手指ほぐし」をご覧になった感想を教えてください】
◆お悩み事項が多岐にわたり持っているだけで安心します。
◆手ほぐしの本を読み、手ほぐしが体全体に対応している事を初めて知りました。
◆とてもわかりやすく解説されていて、初めてでもすぐに実践できると思いました
◆ツボにばかり目がいきます。
◆にぎにぎ、左右10回は時間がかかり過ぎ?
◆手なら空いた時間に出来るので便利ですし、不調も分かるので体に応用も出来るので面白いと思いました。
◆情報量が多く、イラストが可愛くて、わかりやすい。今まで、患者様にセルフケアのためにドゥワセラピーを説明していたが、今年から、新患様には必ず購入してもらうことで、LINEでの問い合わせにも、何ページを参考にと説明に使えて、伝えやすくなって、とてもありがたいです。
◆この本をどの家庭にも一冊置いてもらえるよう、薦めていきたいです。
◆とても分かりやすく、実践的な解説で、すぐに使うことができて、良かったです。
◆手指を刺激すると身体の不調が和らぐのにびっくりしました。
◆手ならいつでも出来るので、習慣にしたいと思います。
◆項目別にすっきりまとめていただいて、大変わかりやすく、初心者の私も助かっています。
◆具体的でわかりやすい。知り合いたちにプレゼントしたら、それぞれが自分の悩み解決に活用しているそうです。
◆わかりやすく分類してあって面白そう
◆とてもわかりやすく、体験は全て効果が出ていました。
◆イラスト入りで、しかも動画もQRコードで見れて、とてもわかりやすかったです。
◆私の介護予防体操教室でも活用させていただきます。
◆イラストが多くわかりやすいです。
ただし、ドゥワセラピーに比べると緩やかな効果なので、変化に気づきにくい人には何となくで終わってしまい、講座ではドゥワテーピングなどプラスが必要かと思っています。


【書籍「手指ほぐし」をご覧になって、実践したお悩み別メソッドがあれば教えてください。
そして、そのお悩みは解消されましたか?】

◆膝痛→解消しました。
◆頭痛持ちなので、中指を刺激してみています。刺激した時は良くなりますが、仕事でパソコンなどで目が疲れ頭痛になることがあります。
◆まだ書籍を読んだばかりなのでこれから実践していきたいと思っています。
◆便秘 効果はわかりませんでした。
◆これからやっていこうと思っています。
◆日常的に、肩こりや首こりになるので、その度にメソッドを行い、楽になって助かっている
◆慢性の腰痛がありましたが、本の通りに実践して良くなりました。
◆手首が不調で、改善しました。
◆毎日 意識して 手を伸ばしたり握ったりするようになりました。まず冷たかった手が基本的にあたたかく流れが良くなってきたのを感じています。足首や腰、首周りなど個別にも棒で押したり 鍼を置いてみています!
◆あげた人3人が感想をくれました 
 a 腰痛(たぶん疲れ)は二三日やってたらなおった
 b 耳なりはやり続けているがまだ
 c 片手がなぜかしびれるのでフィンガーストレッチの簡略をやっていたら痺れなくなった
◆腰痛、首 を行い解消されました
◆どれもやってみて効果はありました。が頑固な身体なのですね。あまり変わらないか少し良くなったというところです。でもずっと悪かった左肩は今日かなり楽になりました。バランスも指をつけた方がいいようです。
◆首のコリ・痛みは、よく使っています。お陰様で楽になっています。


【今回の講座の中で、手と身体の関係を体験して、どのような変化がありましたか】
◆足首が左のみ回りにくかったのですが…スムーズにまわりビックリしました。
◆手相テーピングで、前屈がかなり改善されて驚きました。
◆講座中に実際に手を触ったりテーピングしていると、指先までじんわり温かくなることや、関節や筋肉の緩みを感じることができました。
◆バランスはやる前の方が良かった。
◆地面に足が着く感覚がとても分かりやすかったです。
◆最初、痛いところを探す時に、知らないうちに目の奥に痛みがあったのに気がついたが、中指のポイントを強く押さえたら、すぐ解消した。
◆こめかみの圧痛がありました。普段から頭痛になると痛みが出るところです。手指のこめかみに対応した場所をポイントで押していたら、圧痛がなくなりました。
◆可動域が広がりました。
◆内臓と骨格だけではなく、入れ物が整ってくると メンタルも風通しが良くなるというか 元気になっていいなと思いました!
◆ボランティアヨガでは高齢者を相手にするのでアドバイスすることが増えた。
◆足首・股関節が変化が大きく改善しました
◆テーピングそのままで翌日左肩が軽く楽になりました。
◆全て変化はありました。特に体幹は凄く感じました。
◆手だけでなく、呼吸も楽になってきました。
◆321ストレッチ。体幹が安定したように思います。


【今回の講座の全体的な感想、ご質問をどうぞ】
※ご質問には対応しております。受講の皆さまには回答ファイルをお渡ししております。
◆松岡先生だからこその納得の講座でした。感謝申し上げます。
◆本日は、色々教えて頂きありがとうございました。とても参考になりました。
目を使うので、目が疲れ目の下辺りのクマが気になったり、首の後ろのぼんのくぼ辺りにグリグリが出来、頭痛が起きることがあり、揉んで血流改善したりしています。中指の目のツボだけ押していれば良いのでしょうか?
◆本日は一般から突然の参加をさせていただいてありがとうございました。冒頭参加が遅れてしまいすみませんでした。手指が身体と直結していることが実感でき、ますます興味を持ちました。セルフケアとしてなんでも教えて下さる松岡先生のご姿勢には感謝です。書籍や今日の講座の内容を復習しながら自分でできることを続けて変化を見ていきたいと思っています。
◆捻挫の相応点を確認したいです。下痢の小指のツボの意味は?変化を実感できる触り方を、実際に対面で教わり確認したいです。
◆講座ありがとうございましたm(_ _)m資料のあるなしは事前に教えて頂きたかったです。出来れば資料にメモをしながら受けたかった。
◆質問 
1、押して痛みではなく、ゴリっとした部分についてはどう対応されますか?
2、足の浮腫がとれる小指のさすりですが、足がつる場合にも応用できますか?
3、頭痛のポイントについてですが、脳の血流量を良くする観点から眠気覚ましや頭スッキリにも効果があるのでは?と思いましたがどうでしょうか?
4、ニギニギ体操の呼吸法ですが、講座ではフッと息を吐き出している印象でしたが、お腹の腹筋とかを意識して吐き切る感じではないのでしょうか?
◆松岡先生、サポートしてくださった先生方、、お疲れ様でした。ありがとうございました。いつも、盛りだくさんの内容のセミナーをありがとうございます。本当に勉強になります。日々、手指鍼を勉強していて良かったと思うことが多いです。少しでも、周りに還元していきたいです。今後とも、よろしくお願い致します。
◆会員ではないですが、今回資料は付いているのですか?ぜひ資料をいただきたいです。
◆わかりやすく参考になりました。ありがとうございました。
◆この度は貴重な学びをありがとうございました!当日参加できず 録画を拝見しましたが、めちゃくちゃ面白かったです。徐福の足跡は 瀬戸内を巡っていたら必ず出会うことになりますし大変興味深いものでした。
◆二つほど質問がありまして
①血の流れが悪いところから古い血を出す 瀉血というやり方がありますが これは身体のまさに鬱血部分にやるべきなのか手の反射区でも 同じような効果があるのか?先日 腰の反射区の手の甲に鍼をしていたら血が出てきてこれも瀉血になるのかなあと観察していました。
②本日教わったリセットポイントの 鼻の下とその相応部の中指の場所ですが友人が最近パニック障害になり急に電車でしんどくなるみたいでこういう精神的な症状にも効果があるか 知りたいです!もし有効なら すぐ教えてあげたいです。
◆初心者のため変な質問ばかりで申し訳ありません。この度は貴重な機会をありがとうございました!手指ほぐしで困っていることは、ヘバーデン結節、ブシャール結節などてゆびの関節が痛い人はどうしたらよいか、ということです。お教えください。
◆ちょうどフラフラと安定しない身体をビタミンB12で補おうとしていた矢先、ツボと手のひらを全開する事で解消しました。ありがとうございます。パーキンソン病の友人にも安定する方法を紹介したいのですが他にも何か良い手技などありますか?あったらぜひお願いします。
◆にぎにぎで小指を押さえる時に、どうするのかわからないという声が何人かあり、私は膀胱と碑も刺激するように押さえるのかなあ等いろいろ考えました。ばかばかしく??動画を見せていただき普通に小指を押さえればいいということでしょうか~安心しました。
◆いつも色々とご指導ありがとうございます。本当に私の仕事に直結していて役に立っています!これからも色々とご指導いただければ幸いです。松岡先生にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。
◆本の中で、座骨神経という表現を使っていらっしゃいますが、坐骨神経ではないかと思います。座骨という言葉を聞いたことがないのです。勉強不足でしたらすみません。書籍のなかにアジアンハンドセラピー協会の講座案内、ホームページへのリンクQRコードがあると誘導導線が組めるのではと思いました。本を見て終わりではなく、対面で講座を受けるとまた違いますよね。握りしめの手の形とか力のいれ具合とか。
◆いつも松岡先生のスライドはとてもわかりやすいです。今回初めの導入で時間がかかり、後が時間がおしてしまったようでしたので、時間配分大切ですね。4月の対面講座もとても楽しみにしています。
◆松岡先生の講座を受けて、次に手指ほぐし講座の開催するときのポイントがさらにつかめました。いつもご指導ありがとうございます。
◆パーキンソン病の友人に先生から先日教わった事を実践してもらいました。
◯中指の目のポイントで(手ツボの効果を実感してもらうと)『視力左眼0.8→1.2右眼0.7→1.2になりました』
◯中指の内側のポイントで(パーキンソン特有の)『ふらつきがない!凄い!!ふらつきが絶えずあったのよ』
◯グーパーの話を振ると、(パーキンソン病の体操でもグーパーは入っているとのこと)『昨日の晩はあまり出来なかったけど今朝グーパーした後やってみたらあら不思議しっかり立てました。ただ腰痛持ちなのでコシにひびくのであまりたくさんはできないですわ』
◯腰痛だと言うので王不留行種を手の甲の痛む所に貼ってもらいお風呂の後の報告。『腰の痛みがましになってきた 凄い』との報告ありました

法人・自治体・団体の皆様へ 2020/2/26

【出張講座のご案内】
企業や自治体、諸グループの研修や福利厚生、自己啓発、勉強会、イベントなどに講師をご紹介します。
介護施設でのスタッフ研修や入居者さんへのイベント、団体旅行のオプション、マンション管理組合のイベントなどで 簡単な指もみでセフルケアができることをお伝えします。
内容は担当講師と打ち合わせの上、目的に合った内容をご提案いたします。
費用はお問い合わせ下さい。
=>お問い合わせはこちらからどうぞ

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com